« 週刊ダイヤモンド | トップページ | 新幹線北海道に »

2010年1月21日 (木)

500系バウムクーヘン

500系バウムクーヘン、直径30mm×長さ500mm、500円で3月末まで新大阪、岡山など主要新幹線駅で限定販売。えらく細長い外箱が500系の流線形の形状と凝っている。バウムクーヘンは特に好きというわけではないけど、500系かあ。
2月末で「のぞみ」運用をはずれるというだけで、「こだま」としては残るから別に廃車になるわけではないのに、人気の高さを反映していろいろとニュース上では惜しまれている。かくいうぼくも新幹線車両の中では断トツで好きだ。たぶん1回しか乗ったことないけど、あの弾丸列車のような(意味不明)車体が入線してきたときの衝撃は忘れられない。多少車内が狭いなんてものの数ではない。もう一度あの近未来列車(これも表現が古いな)で300キロを体験してみたい。
どうもぼくはあのカモノハシ形の700系が好きじゃないんだよな。全然ときめかない。N700系はいい車両だと思うけど、好き嫌いは別だ。
まだ残るとはいっても、山陽新幹線区間のしかも「こだま」限定では北海道人としては乗るはおろか見る機会もほとんどなくなりそう。

« 週刊ダイヤモンド | トップページ | 新幹線北海道に »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

CLICK !

  • おもしろ有機化学ワールド



twitter

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ