「はやぶさ」は北へ
東北新幹線E5系最速列車の愛称が「はやぶさ」に決定というニュースに脱力。
公募の結果は、総数15万余票のうち1位「はつかり」8943票、2位「はつね」7184票、3位「みちのく」5904票で、「はやぶさ」は7位3129票とのこと。「はつかり」は得票率6%の堂々1位だったのに落選。まあ地域的な思い入れなどよりも、全国的な知名度と速度感を優先したのだろうね。
Wikipediaを信じればハヤブサは降下時に時速300キロ出すこともあるそうだから、高速列車のイメージにはまさにふさわしいかも。だけど、富士、さくら、はやぶさ、つばめ、などの歴史ある愛称はすべて東京以西のものだから、東北筋にもってくると違和感ありまくりなんだよな。どうせならまったく新しいものにすればよかったのに。してみると「はやて」はなかなかのネーミングだったのだなと思う。
JR東のプレスリリースによれば応募総数150,372件、全4396種の愛称というのもすごい。泡沫候補リストを見てみたいものだ。自分の名前とか子供の名前とかで応募しちゃうんだろうか。「みらい」は何票あったかな(→webmaster日記02.4.30)。
初音ミクに由来する「はつね」の2位も考えてみるとすごい。オタクイメージはマイナスだけど、無心に考えてみると和風の名前でかつIT時代に即応しているし、そう悪くないじゃんと思ってしまった。JR東の審査員にそれだけの度胸と度量はないだろうけど。
もうひとつの「はやぶさ」はもうすぐ帰還だ。こっちは素直に応援しよう。
« 江袋教会復元落成 | トップページ | 「荘子物語」 »
「ニュース」カテゴリの記事
- あれから1年(その2)(2023.04.24)
- おびんずる様(2023.04.07)
- COVID-19 Dashboard更新停止(2023.03.26)
- 97歳(2022.11.22)
- 水柱止まる(2022.09.26)
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急の全車指定席化(2023.11.16)
- 快速「エアポート」増発の光と陰(2023.11.15)
- 光珠内駅(2023.09.21)
- 南千歳駅(2023.09.14)
- サッポロビール庭園駅(2023.09.01)