« 「小暮写眞館」 | トップページ | ありがとう »

2010年9月24日 (金)

新青森の位置

 JR東日本北海道から12月ダイヤ改正の概要が発表になった。
 東北新幹線新青森延伸開業関連の接続特急のダイヤが明らかになったので、9/10に予測した札幌~東京間の最小到達時分を修正してみた。
 上りが「スーパー北斗2号」~「スーパー白鳥26号」~「はやて26号」で、札幌700発東京1608着の9時間8分。下りが「はやて11号」~「スーパー白鳥11号」~「スーパー北斗9号」で、東京628発札幌1544着の9時間16分となった。
 前回の予測より上りが37分、下りが16分遅くなっているが、これは前回は新青森=青森と仮定しての時間だったので、実際には奥羽本線上にある新青森駅から函館方面に向かうには一旦青森駅にはいって方向転換しなければならないので、その分余分に時間がかかることによっている。やはり新青森の位置はこと北海道連絡にだけ関してみればかえって中途半端なことがわかる。
 それはともかく、奥羽本線弘前方面の連絡も様変わり。特急は秋田行きの「津軽」4往復だけになってしまう。これまでは八戸~弘前間に5.5往復走っていたのが減便されたのは、新青森~弘前間は特急利用する距離ではないとの判断だろう。実際、この区間の普通列車は増発されている。それにともなって、青森~秋田間の「かもしか」3往復は廃止となった。発表記事には書かれていないが、おそらく1往復だけあった青森~新潟間の「いなほ」もなくなるっぽいから、結局形式的には現行の八戸発「津軽」を全廃して「かもしか」・「いなほ」を「津軽」に改称というのが正しいのだろう。
 いずれにしても新青森は中途半端な位置だ。まあいつの日にか新函館まで伸びたとしてもまた中途半端なのには変わりはないのだけれど。

« 「小暮写眞館」 | トップページ | ありがとう »

鉄道」カテゴリの記事

CLICK !

  • おもしろ有機化学ワールド



twitter

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ