日延べ
昨日がんばってブログにたくさん写真を貼りつけた上に、勢いに乗って何年かぶりにおもてのwebページを更新したりしたものだから、今日はお疲れ(笑)。おもてのといっても表芸の有機化学ではなく鉄道のページなのであまりいばれないんだけど。久しぶりなのでHTMLの書き方を忘れていて手間取ったけど、やはりきちんとまとめるといいよね。公開するしないは別として、旅の記録もこうして整理するといいんだよなあとは思うけど、ずぼらな性格なのでなかなかできない。
今日は朝起きると雨模様。天気予報では昼前後まで雨らしい。ぼくの旅は基本的にほとんどの時間鉄道に乗っているだけなので雨でも差支えないのだけれど、今回は少し街歩きの予定だったのでカサ差して歩くのがおっくうだったのと、明日は回復して晴れそうなので、日延べすることに。もともと3日間で2行程の予定だったのでまあいいや。というわけで休養日となった。昼頃までだらだらして、あとは少し本を読み、さすがに体がなまるので夕方1時間ばかり自転車でモエレ沼を一回りしてきた。モエレ沼の外周コースは一周3.7キロくらいだろうか、ランニングになかなかよさげ。うちから行って2周してもどれば20キロくらいになる計算だ。こんどは走りに行こう、なんて北海道マラソン後にそんなモチベーションが残っていればの話だけど。
夜は、のんびりとファイターズ戦をテレビ観戦。ダルビッシュが15奪三振の快投で快勝、ならいい気分で一日を終われるところが、2-1でよもやの敗戦。毎回のようにランナーを出しながら10残塁の拙攻ではなあ。まったくフラストレーションのたまる試合だった。しかも9回裏1死2塁バッター陽というところでテレビ中継は時間切れ。テレビ界もいつまでこういう視聴者をなめたことをやってるのかと思うよ。まあどうせ負けたんだけど。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横路孝弘氏逝去(2023.02.06)
- 一ヶ月経過(2023.02.03)
- 2023.1月の総括(2023.01.31)
- アイスキャンドル2023(2023.01.28)
- 以布利海岸遍路道ごみ拾い(2023.01.26)