夜明け前
先週末に四国の山奥で引いた風邪がなかなか抜けずに今週はずっと低空飛行。昨日の祝日に休養して治すつもりだったのが、珍しく家に持ち帰った仕事を根を詰めてやるハメになってそうもいかず、結局今日になってダウン。なんとか午前中の講義はこなしたものの、せっかくの有機化学の華である置換ベンゼンへの求電子置換反応の配向性の話もなんだか朦朧として終わってしまった。明日は土曜日だけれど農芸化学会支部会の一般講演があって発表しなければならないので、今日は大事をとって早退して遅ればせながら病院へ行った。今年は4月末に続いて2回目だ。ふだんめったに風邪なんかひかないのに今年はどうしたことだろう。トシとって体力が低下しているのだろうか。困ったことだ。
これではならじと、夜はいただきもののとっておきの信州辰野の銘酒「夜明け前」を開封。そう、あの神様のカルテ」で安曇さんが逝った夜に栗原一止が九兵衛で飲んでいたやつだ。栗原先生曰く、「ラベルは藤村の嫡男、楠雄氏の直筆をそのままプリントした味わいのある姿である」と。酒は百薬の長。これで明日は復活間違いなし(笑)。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 当別のクラフトビール(2023.02.18)
- HOKUOパン閉店(2022.03.19)
- 銀座ライオン閉店(2021.04.26)
- ハンバーガー食べよう(2020.11.28)
- プレミアム付き食事券とプレミアムお食事券(2020.11.03)