« 「終末のフール」 | トップページ | 電化案 »

2011年12月12日 (月)

線路売ります

 前にどこかに書いたような気がするが、ぼくは実は京急ファンだ。大都市圏の私鉄とはほとんど縁のない地方に住んでいるので、大手私鉄の間に好きも嫌いもほとんどないはずなのだけど、なぜか京急が好きで羽田空港からの行き帰りはよほどのことがない限り京急を利用する。
 その京急が東京都港区の複合施設「シナガワグース」に展示コーナー「京急レッドトレインガーデン」を16日に開業するのだそうだ。京急資料展示や京急グッズ、鉄道模型の販売のほか京急沿線をモデルにした鉄道模型ジオラマがあるというので、ファンとしては一度行かずばなるまい。
 それはともかく、オープン記念イベントとして長さ1メートルに切った重さ約50キロのレール2本と、長さ2.4メートル重さ約160キロの枕木2本、専用かごに入った砕石約15キロなどのセットを限定1セット、オークションで売り出すというニュース。実際に昨年まで大師線で使われていたものだそうだ。つまり1メートル分の路盤付き線路丸ごと売りに出すという前代未聞の試みだ。総重量は約500キロで送料や設置費は別だそう。
 5000円からスタートするらしいけれど、誰がいくらで買うのだろうか。まあ世に物好きは多いからたぶん売れるんだろうな。犬釘とレールをスライスした文鎮?なら持っているけれど、庭に実物の線路があるなんてのも悪くないなとぼくだって思うものな(笑)。

« 「終末のフール」 | トップページ | 電化案 »

デバイス・グッズ」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

CLICK !

  • おもしろ有機化学ワールド



twitter

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ