« 長崎新幹線部分開業予定 | トップページ | 三等三角点「苗穂町」 »

2020年9月26日 (土)

北村村ではなく北村

 「林檎の碑」のエントリで、北村という村の名は北村農場が由来だという話を書いた。道内には仁木町という町があり、ここも仁木某が開拓にはいったことが町名の由来となっている。北村某の名前に由来するのなら北村村ではないかという気がするが、村の字が重複するので単に北村としたのだろう(正確には北村^2か)。昔地図で見て役場所在地の丸印の横に「北」と書かれているのに大いに違和感を覚えたものだ。あくまで地名は「北村」であって「北」村ではないと思っていたからだ。すでに岩見沢市に合併されてしまって村としては消滅したけれど、もしそのまま町に昇格していたら間違いなく北町ではなく北村町になっていただろう。
 そういう例って他にもあるのかなとちょっと調べてみた。まず思いつくのが福島県の原町市(現・南相馬市)。はたせるかなここは、原町村→原町(原町町ではない)→原町市と変遷していた。ついで長野県大町市。ここも大町村→大町→大町市だ。いずれも町制時代に町の字の重複を忌避している。
 では村のつく村、すなわち〇村村というのはないのかなと探したが見つからなかった。そのかわり佐賀県に大町町という町が現存するのを見つけた。ここはもとは大町村なので、大町村→大町町と変わった例だ。なんと律儀な。
 というようなどうでもいいことをどうやって調べたかというと、web上に都道府県市区町村の文字が入る市町村という一覧表がちゃんとある。大町町はここで見つけたのだ。このページを含む「都道府県市区町村」というwebコンテンツはすごい。地名好き必見。こういう発見があるからweb探索はやめられないな。

200926
中央付近に大町町(国土地理院地図(電子国土web))

 

« 長崎新幹線部分開業予定 | トップページ | 三等三角点「苗穂町」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 長崎新幹線部分開業予定 | トップページ | 三等三角点「苗穂町」 »

CLICK !

  • おもしろ有機化学ワールド



twitter

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ