廃止の日付
決まった決まったとすでにニュースになっていた日高本線鵡川~様似間の廃止が決まった。変な文だが、鉄道の廃線にはいろいろと手続きがあり、段階を踏まねばならないので、どの段階で決定とみなすかによって厳密にはフライング記事が出てしまう。JRと関係自治体の合意が成立した時点で事実上は決定なので、そういう意味ではすでに決まっていたといえば決まっていたのだが、今日JR北海道から国土交通大臣に鉄道事業廃止届が提出されたとのニュースリリースが出た。
ところでそれを見ると、廃止予定日が2021年11月1日となっている。あれ、あちこちで4月1日と報道されているのに、とよく見ると※印で但し書きがあって、届け出後に北海道運輸局の主催で意見の聴取が行われ、そこで4月1日に廃止を繰上したいと陳述する予定だとのこと。そういうことね。廃止届出は1年前じゃないとならないので、そういう日付にしておいて実際には繰り上げるんだ。すでに諸方面了承済みのことなので繰上は当然認められて4月1日になるということだ。
しかし、手続き的にはそういうことになるのだろうけど、これも茶番だな。まあ、形式承認のはずのものをこれは認められないと6人削った総理大臣がどこかにいたから、ひょっとして11月にならないとも限らないのではあるが。どっちみち廃止といってもすでに休止中なのでさよなら列車が運転されることもなく、単にすでに走っている代替バスの路線やダイヤが変わるだけなのだから、大した違いではないか。
« 黒沢先生の訃報 | トップページ | 長崎行き「かもめ」 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 南小樽駅(2024.07.07)
- 小樽築港駅(2024.06.21)
- 朝里駅(2024.06.02)
- 銭函駅(2024.05.17)
- 新幹線函館駅乗入れ計画(2024.04.02)
コメント