大雪
こんなもので大雪などというと岩見沢の人に笑われるかもしれないが。
今朝未明からの吹雪で札幌市北区あいの里では4時~8時の4時間に30 cmの積雪。深夜までの積雪なら生活道路にもすべて除雪車がはいって通行確保されるのだが、明け方だったせいで道路は歩道も含めすっぽり雪に覆われたままで車があちこちで立ち往生。近隣の小中学校はすべて臨時休校となり、JR学園都市線も除雪が間に合わず朝から現在まで運転見合わせが続いている。この冬一番というか数年に一度のレベルだろう。このくらいドカッと降ることはたまにあるけれど、なにしろ降る時間が悪かった。
札幌市内中心部はほとんど降ってないらしいのが口惜しいところだが、まあよくあることではある。北区北部のこのあたりは石狩から当別への風の通り道なので、冬型気圧配置で西風が強まると雪が降るのはしかたない。その風の行きつく先がちょうど岩見沢で、そこで山地にぶち当たって大雪を降らせるという仕組みになっている。
といいながら、ぼくは別にどこに出かける用事もないので、特に生活に影響は受けてないのだが。ありがたやリタイヤ生活。しかし今日でよかった。明日は国公立大学の二次試験だ。ここあいの里には道教大札幌校があるし、受験生や試験担当の先生方はやきもきしていることだろう。明日はどうか無事に終わるよう祈っている。
« 口腔外科 | トップページ | 浜頓別が遠くなる... »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- セールスフォースのCM(2023.03.23)
- 終雪(2023.03.20)
- あれから12年(2023.03.11)
- ちょっと違和感(2023.03.10)
- 二ヶ月経過(2023.03.05)
コメント