モエレ山に亀裂
先週日曜日の大雪から一週間。JRはなんとかほぼ正常ダイヤにもどったが、思わぬところに余波が。
東区のモエレ沼公園にある標高62 mのモエレ山の山腹の積雪に大きな亀裂がはいって、雪崩の危険のために立入禁止となった(ニュース)。写真を見ると全山を横切るように大きな亀裂ができて日増しに広がっているのがわかる。今日現在深さ1.8 m、長さ150 m、幅6 mになっているそうだ。この山は、以前の記事に書いたように公園の造成とともに作られた人工の山で札幌市東区最高峰でもある。夏は一面の草山でどこからでも簡単に登れるし、冬は格好のそりやスキーの遊び場となっている。
こんな亀裂の出現は初めてのことで、先週の一気に積もった大雪が原因で雪が自らの重みでズリ落ちたと見られている。壮大な雪崩実験みたいでおもしろそう。ずり落ちた下のほうはどうなっているんだろうな。見に行ってこようかな。
« 詰将棋パラダイス2022.2月号 | トップページ | 3回目接種券 »
「ニュース」カテゴリの記事
- あれから1年(その2)(2023.04.24)
- おびんずる様(2023.04.07)
- COVID-19 Dashboard更新停止(2023.03.26)
- 97歳(2022.11.22)
- 水柱止まる(2022.09.26)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 四等三角点「東町公園」(2025.07.18)
- 三等三角点「長沼」(2025.07.17)
- 四等三角点「黄金」(2025.07.16)
- 四等三角点「零号」(2025.07.15)
- 四等三角点「木詰」(2025.07.08)
コメント