路面電車無料デー
へえ、札幌でもやるんだ、と思ったら市電だけなのか。最近ちらほら見かけるこの種のイベント。ふだんは公共交通機関を利用しない人に利用してもらって利用拡大につなげるとともに、新型コロナで客足の減っている街中に人を呼び込もうという趣旨で、熊本とか岡山ではバスと電車を1日無料にして大きな集客効果を上げているそうだ。
札幌規模の街でバスもというわけにはいかないのかな。それなら地下鉄も加えてはどうだろう。札幌市電は1路線しかないから市電だけではかなり限定的にしかならないような気がする。ただ、逆に言えば市電は沿線の人以外まず乗る機会がないだろうから、この機会に電車ならではの魅力を体験してもらうという効果はあるかもしれない。子ども連れて乗ったら喜ぶと思うな。ぼくは昔沿線に住んでいて通学に毎日乗っていたけど、前方にかぶりついて見てるとなかなかおもしろいよ。
« マスク着用指針 | トップページ | 花畔・銭函間運河 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 四等三角点「武田東」(2023.11.28)
- 三等三角点「北四号」(2023.11.27)
- 四等三角点「豊野」(2023.11.24)
- 三等三角点「北二号」(2023.11.23)
- 四等三角点「宍粟」(2023.11.05)
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急の全車指定席化(2023.11.16)
- 快速「エアポート」増発の光と陰(2023.11.15)
- 光珠内駅(2023.09.21)
- 南千歳駅(2023.09.14)
- サッポロビール庭園駅(2023.09.01)
コメント