« 三等三角点「北部」 | トップページ | 大願神社 »

2022年8月28日 (日)

四等三角点「市営球場」

 ここまで順調に踏査を重ねてきた岩見沢シリーズも、前回の「北部」で14点目にして初めて未発見となった。まあこれまでがうますぎたともいえるかも。その「北部」に続いてこの回の最後に回ったのが「市営球場」。探訪日は同じく2022年8月10日。

 「北部」からだと来た道を少し戻って、道道の手前で右に折れて北三条通りへ出る。岩見沢駅からなら、北口(A地点)から北三条通へ出るところ(B地点)までは「稔ヶ丘」と同じ。そこを左折すればあとは一本道だ。B地点から1.6 kmで岩見沢市野球場の角に出る(C地点)。ここからさらに直進する道は行き止まりの表示があるが、200 mほど進んだちょうど球場の外野スコアボードの裏あたりの右側に三角点がある。草むらだが表示杭が立っているのでその近くをさがすと見つけられた。表示杭があるとないとでは大違いで、その差が「北部」と「市営球場」の明暗を分けたといってもいい。

 ここは市街地の他の四等三角点と同じ2005年7月の設置で、様式も共通している。

〇四等三角点「市営球場」
 北緯 43°11′56″.2382
 東経 141°44′24″.3292
 標高 (m) 13.33

 

220828a
北三条通の市営球場角(C地点)

220828b
右手のスコアボード裏あたりに頭の赤い杭(矢印位置に三角点)

220828c
草むらを近寄ってみる

220828d
反対側から見たところ

220828e
標石

220828z
位置図(国土地理院地図(電子国土web)に一部記入)

 

« 三等三角点「北部」 | トップページ | 大願神社 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 三等三角点「北部」 | トップページ | 大願神社 »

CLICK !

  • おもしろ有機化学ワールド



twitter

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ