この冬一番
昨日から今日にかけて大寒波が襲来して、ニュースでこの冬一番この冬一番と連呼してしきりに警戒をよびかけている。京都近辺では電車が長時間止まったり、高速道が渋滞したりと大きな影響がでているようだ。京都なんかは雪の降るところだろうに、想定以上だったということなのだろう。なんせこの冬一番だから。
年明けの大雪のときにもたしかこの冬一番の寒気とかいっていたが、今回はそれを越えるということなのだろう。しかし冬はまだまだ終わっていないので、この冬一番かどうかはまだわからないじゃないか。単にこれまでで一番というだけのことだ。この次、さらに強い寒波がきたらまたこの冬一番と騒ぐのだろうが、今回ほどではないけど警戒が必要な寒波がきたらなんというのだろう。この冬二番というのだろうか。
北海道は今日から明日にかけてがピークのようで、当地も今日は一日中強風が吹いて午後からは吹雪模様になっている。近所の小学校も軒並み休校だ。そんななか市内中心部に近いところにある孫の幼稚園でイベントがあって親以外も観覧可能だというので、重度の孫馬鹿であるうちの爺婆も行く気満々だったのだが、強風による地吹雪でときおりホワイトアウトする悪天のため、残念ながら参加は断念した。午後のニュースをみていたら近くの教育大の裏を通る国道337号が吹雪で通行止めになっていた。下の画面はあいの里公園の北東角のT字路(337号と道道112号の交差点)から南方を見たところだ。たしかにこの冬一番ではある。

« どうなる津軽線 | トップページ | 以布利海岸遍路道ごみ拾い »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- セールスフォースのCM(2023.03.23)
- 終雪(2023.03.20)
- あれから12年(2023.03.11)
- ちょっと違和感(2023.03.10)
- 二ヶ月経過(2023.03.05)
コメント