以布利海岸遍路道ごみ拾い
突然なんのこっちゃと思われるかもしれないが、いい機会なのでMJBぢぢいさんのブログを紹介しておくことにしたい。
正式な名称は「低級遊民MJBぢぢいのブログ」で、「ごみ拾いとお遍路とボランティア・時々鉄道と鉄蓋のブログです」と副題(説明?)がついている。これだけだといかにも怪しげで近寄りたくない感じをひしひしと受けてしまうが、内容はいたってまともで、ほぼ四国歩き遍路にまつわる話だ。ブログ主氏は西条市の62番札所宝寿寺の近くにお住まいの方で、詳細かつ膨大なお遍路情報が満載なうえに、何より当人のお人柄か読んでいてとても楽しい。歩き遍路を志す人、四国遍路に興味のある人にはぜひ一読をおすすめしたい。というか、遍路界?では有名な方らしいので、ぼくなどがこと改めて紹介しなくても、知ってる人は知ってるのかもしれないが。
ブログ説明にもあるように、お遍路のかたわら地域のごみ拾いボランティアにも精を出されていて、それがまた頭が下がる熱心さなのだが、今回の告知は、足摺半島の付け根の東側にあって歩き遍路道の一部にもなっている以布利浜の清掃奉仕の企画だ。以布利浜はぼくも歩いたところで、確かにごみが散乱していたのをおぼえている。近くにいたらぜひ参加したいところだが、さすがに当地からは無理なので、近在の方やちょうど通りかかる方がおられればぜひご協力を。
« この冬一番 | トップページ | アイスキャンドル2023 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- とさでん部分廃止の議論(2023.03.25)
- Shikoku Japan 88 Route Guide(2023.03.01)
- 当別のクラフトビール(2023.02.18)
- 大野島橋通行止め(2023.02.10)
- 以布利海岸遍路道ごみ拾い(2023.01.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- セールスフォースのCM(2023.03.23)
- 終雪(2023.03.20)
- あれから12年(2023.03.11)
- ちょっと違和感(2023.03.10)
- 二ヶ月経過(2023.03.05)
「寺社・仏像」カテゴリの記事
- Shikoku Japan 88 Route Guide(2023.03.01)
- 大野島橋通行止め(2023.02.10)
- 以布利海岸遍路道ごみ拾い(2023.01.26)
- 四国遍路ひとり歩き同行二人[地図編]第13版(2022.10.19)
- 大麻神社(2022.10.13)
拙のブログをご紹介下さいましてありがとうございます。
少しふざけた文章を心がけております上、かようなブログになっております。
再び四国を回られる際にはぜひお声がけ下さい。
投稿: MJBぢぢい | 2023年2月 1日 (水) 15時04分
コメントありがとうございます。
ご本人のお目に留まるとは思いませんでした。
勝手に紹介した上に無断でお写真まで拝借し、申し訳ありませんでした。
そろそろマスクなしで出歩けるようになりそうですので、2巡目に出向きたいところです。
その節はぜひ遊心庵にもお邪魔したいと思います(いつのことやらですが)。
ごみ拾い会のご成功をお祈りします。
投稿: junkchem | 2023年2月 1日 (水) 17時58分