当別のクラフトビール
なんと、当別町にクラフトビールのマイクロブルワリー「Tobetsu Seven's Brewing」が誕生したというニュース。札幌で飲食店を営む方が、町内の空き家を購入して昨年11月から醸造を開始し、この1月から販売を開始したそうだ。記事に1月から販売が始まった4種類のビールとして写真が載っている。いずれも果物をふんだんに使ったフルーツビールという触れ込みで、記事には個々の説明がないが、ラベルを解読すると左から次のように読める。
LAFRANCE BREW
BERGAMOTTO & APPLE BREW
COCONUT & PINEAPPLE
MIXED BERRY BREW
札幌市内では、酒のたなか(北区)ほか4ヶ所で販売しているそうな。酒のたなかってどこだ。1本750 mL、2530円とのこと。
ぼくはフルーツビールは邪道とまではいわないが苦手なので、いずれもあまり食指をそそられない。すなおにピルスナーでも作ってほしいところだけれど、地域性を活かして差別化するためにはしかたないのかな。いまは現地では飲めるところはないようだが、せっかく当別で醸造しているのだから、太美の道の駅のレストランあたりで提供すればいいのに。あ、道の駅ではまずいか(笑)。
« 袋とじ本 | トップページ | 青函トンネル開業35周年 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 当別のクラフトビール(2023.02.18)
- HOKUOパン閉店(2022.03.19)
- 銀座ライオン閉店(2021.04.26)
- ハンバーガー食べよう(2020.11.28)
- プレミアム付き食事券とプレミアムお食事券(2020.11.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 四等三角点「木詰」(2025.07.08)
- 「きづまり」な地を歩く(2025.07.07)
- 四等三角点「沼の里」(2025.06.28)
- 四等三角点「北三号」(2025.06.27)
- 四等三角点「至誠」(2025.06.26)
コメント