セールスフォースのCM
決勝戦でアメリカに勝って感動のうちに幕を閉じたWBC。久々にテレビを何時間も観続けていて、試合は別として心に残ったもの。それが、「失敗の数だけ、僕たちは成長できる」というセールスフォースのこのCM。テレビを観ていた人はたぶん、ああ、あれか、と思い出すだろう。
「ぼくはプロになってから(カウンターがカタカタカタと加算し928で止まる)928回も三振していて、打たれたヒットの数は、カタカタカタ → 647、…(中略)…、二刀流が無理だといわれたことは、カタカタカタ → ∞、数えきれない...」
ネガティブな数字ばかりがこれでもかと並べられた後に、一転してカウンターが減算に転じる。
「でも、二刀流が無理だと思ったことは、カタカタカタ → 0、一度もない。10勝と30本塁打を同シーズンで達成した選手、カタカタカタ → 1」
ぼくは小うるさいCMというものが嫌いで、それがテレビをほとんどみない理由の一つだが、こういうのは別だ。何している会社か知らなかったが、試合のインターバルにこのCMが流されるのを楽しみに見ていた。
当の大谷選手は、最後の方で子どもたちとわいわい遊んでいるところが映るだけなのだが、子どもたちの未来には無限の可能性がある、とほっこりする。いや、ぼくにだってちょっぴりだけどまだ未来はあるのだ、と背中を押される気がする。
« WBC準決勝 | トップページ | とさでん部分廃止の議論 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 今年のファイターズ(2023.04.17)
- 2034年問題(2023.04.12)
- セールスフォースのCM(2023.03.23)
- WBC準決勝(2023.03.21)
- ちょっと違和感(2023.03.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023.5月の総括(2023.05.31)
- 余市岳観望(2023.05.25)
- フロックス・パニキュラータ(2023.05.24)
- ゴミ捨てやめよう(2023.05.22)
- 母の日(2023.05.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 明日萌・悲別・幌舞(2023.04.08)
- セールスフォースのCM(2023.03.23)
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z第19弾(2022.11.07)
- NHKカメラが走路妨害(2022.05.08)
- ヨーロッパトラムの旅(2022.01.26)
コメント